当記事では、ホワイトニングをしてみた実際の感想を中心にお伝えしていきます。
目次
なぜホワイトニングをはじめようかと思ったか
今回なぜホワイトニングを始めようとかと思ったかと言うと、ふと自分の写真を見て「歯が黄色いな」と思ったからです。
そして、現在の働き方はリモートワークで、ホワイトニングをするには良い機会なのではないかと思い、この環境も後押ししました。
平日も歯医者に行くことができますし、仕事をしながらホワイトニングをすることができるんじゃないか…そう思ってホワイトニングをしてみようと思いました。
ホワイトニングの種類
ホワイトニングは2種類あります。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングというものにわかれます。
オフィスホワイトニングとは
オフィスホワイトニングは実際に歯医者に行って約30分ほど施術を行ってもらうものです。
特に痛みとかはなく1時間ほど横になってるとすぐに終わります。
オフィスホワイトニングは即効性があるので終わると少し歯が白くなってることを実感できます。
ホームホワイトニングとは
ホームホワイトニングは家で行うものです。
あらかじめ歯医者で自分の歯専用のマウスピースを作っておきます。
そして家でそのマウスピースに薬剤を塗り、そのマウスピースをはめて約2時間放置するというものです。
ホワイトニングはこの2種類を同時に行うことで進めていくものでした。
ホワイトニングの費用
私の入っている歯医者では様々なコースがあったので費用も様々でした。
最もポピュラーなコースを選択したので約10万円程でした。
正直ホワイトニングは2〜3万円でできると勝手に思っていたので正直高額だと感じました。
私のコースでは数回のオフィスホワイトニングとホームホワイトニングを受けることができました。
ホワイトニングの効果
ホワイトニングを始めてからやはりすぐには効果は感じることができませんでした。
ただ、半年くらい行ってみると周りの人からも「歯が白いね」と言われることがありました。
実際に過去の写真と見比べてみると歯が白くなったことがわかります。
歯が白いと清潔感も増すので、ホワイトニングをしてよかったと思ってます。
実際にホワイトニングをしてみて
ホワイトニング自体はやって良かったと思っています。
ただ、費用は思ったよりかかるし意外と面倒くさいものだと思いました。
また、月に1回や2回は歯医者に行かないといけないし、自宅では毎日のようにマウスピースをはめる必要があるため、めんどくさがりには向いてないと思います。
それに、マウスピースをはめているときは当然食事もできないため不便です。
1日にマウスピースをはめるのは約2時間のため食事のタイミングなどを考える必要がありますので、これも意外と面倒くさかったです。
現在はコロナの影響でリモートワークが進んでいると思います。
リモートワークだとホワイトニングもしやすい環境だと思うので、気になっている方はこのタイミングでやるのがいいのではないでしょうか。