本日は大人気YouTuber「ヒカキン」さんから学ぶ、
「継続は力なり」の重要性について書きます。
目次
ヒカキンとは?
HIKAKIN(ヒカキン、1989年4月21日)・・・
日本のYouTuber、ヒューマンビートボクサーである。UUUMファウンダー、最高顧問。
ちなみにHIKAKINが出資しているUUUM(ウーム)という会社は次のような事業内容を柱としています。
- クリエイターサポート事業
- HIKAKIN、はじめしゃちょー、佐々木あさひをはじめとする4,300以上のYouTubeチャンネルに対して、マネジメント、動画制作サポート、オファーなどを提供しています。
- インフルエンサーマーケティング事業
- 幅広い年代層に圧倒的なリーチ力と、求心力を持つYouTuberの感性とクリエイティブを活かしたプロモーションプランを提供しています。
ゲーム、メディア事業
自社オリジナルのカジュアルゲームや動画メディア、コミュニティアプリの提供・運営を行なっています。

null
ヒカキンがこんなすごい人とは知らなかった・・・
ヒカキンが出している7年前(2011年)の動画
Hikakin’s Video Blog Channel Open!!!
こちらが最初の動画のようです。
当時から「面白いことはなんでもやっていきたい」と話しています。
世界一おいしい飲み物『ピルクル』 – The World Best Juice『Pirukuru』
ただ単にピルクルを紹介する動画です。
個人的な感想を正直に言うと、めっっっちゃつまんないです(笑)
この動画で知ったのですが、この時で22歳だそうです。
現在のヒカキン
あれから7年後、なんとピルクルの商品パッケージに登場するとは、
当時誰が思ったでしょうか?
そしていまは月収が約1億だそう。
「年収」ではなく「月収」です。
日本で最も給与が高い企業のうちの1つである「キーエンス」の社員ですら
平均年収2000万円と考えると複雑な気持ちになりますね・・・。
まとめ
最近流行っている「好きなことで生きていく」という言葉があります。
そういうと決まって「そんな世の中甘いわけないだろ」と一蹴されるのが常でした。
しかし、最近実際に好きなことで稼ぐどころか下手なエリートよりももっと稼いでいる人たちが
急増しています。
もちろんお金が幸せのすべてではないですが、こういう人たちを見ると
「果たして人生このままでいいんだっけ?」という気分になりますね。