Google Chrome(グーグルクローム)をお使いの方の中には、日々ショートカットキーを使いこなしている方がいらっしゃると思います。
私も大体のことをキーボードで操作し、効率的に作業を進めています。
本記事はGoogle Chrome(グーグルクローム)でブックマーク周りの作業をする際に使えるショートカットキーをお伝えします。
目次
Google Chromeでブックマーク周りの作業をする際のショートカットキーをお伝えします。
Google Chrome(クローム)ブックマークショートカットキー4選
実際に使えると思ったショートカットキーを紹介します。
ブックマークバーの表示/非表示
Ctrl+Shit+B
これでブックマークバーの表示/非表示ができます。
使わないときは非表示にすることで画面を少し大きくすることができます。
ブックマークにアクセスしたいときは再度ショートカットキーを押して表示させましょう。
ブックマークマネージャーを立ち上げる
Ctrl+Shit+O
これでブックマークマネージャを立ち上げることができます。
ブックマークマネージャーを立ち上げると、ブックマークの管理をすることができます。
検索機能もついているので、ブックマークした件数が膨大になってしまっている人向けです。
ブックマークバーを移動する方法
Alt+Shit+B
これでマウスを用いずにキーボードだけでブックマークにアクセスすることが可能です。
ブックマークしたサイトにキーボードのみでたどり着くことができます。
これはなかなか調べても出てこなかったので、ぜひ使って利便性を実感してもらえればと思います。