
やりたいことが特にない学生は新卒でコンサルに入るべきと思う理由
就活中に「やりたいことも興味あることも特にないなあ」と思っている学生はいると思います。
そう思うことは悪いことではなく自然なことだと思っています。
昔の私も同じ思いを抱きながら就活に臨んでいました。
私は、やりたいことが明...

【2019年度版】コンサルティング業界の初任給を調べてみた【新卒】
給与水準が高い業界の一例として真っ先に挙げられるのは「コンサルティング業界」です。では、新卒に支払われる初任給は各ファームいくらくらいなのかを紹介していきます!

大手コンサル勤務の私がベンチャー企業に内定を貰って思うこと
実は最近ゆるーく転職活動をしておりました。
そして先日、まさかの内定が出ました。
今の私の心情などお話します。

コンサルはなぜ残業が多いのか
残業が多いと言われているコンサルティング業界。
社員として実際に働いている私が「なぜ残業が多いのか」を考えてみました。
コンサル業界に入る前に持っていた残業に対するイメージ
「残業」と聞くと正直、「能力の低い人がやることだろう」と...

【人材派遣?】コンサルティングファームの客先常駐は悪なのか?
コンサル業界は人材派遣化しているのではないか?と言われます。
なぜなら客先常駐をはじめ働き方が似てきているからです。
果たして本当にそうなのでしょうか?
実際にコンサルファームに勤務している私が思うことを書きます。

【最悪クビ!?】コンサル業界用語の「アベイラブル」とは?
コンサルティング業界では「アベる」という言葉が用いられます。この「アベる」という言葉はどのようなシーンでどのような意味で用いられるのでしょうか?言葉の意味を解説します。

【実体験あり】ITコンサルとSIerの違いは?
「ITコンサルとSIerの違い」とはなんでしょうか?
こちらは就活生や他業種の方からよく質問を受けます。
本件に関して自分なりに整理してみました。

なぜコンサルタントのメガネ率は高いのか?
「コンサルタントのメガネ率高くない?」
そう思ったことはありませんか?
入社してからそのワケがわかったような気がします・・・。

コンサル入社1年目のシゴトとは?
「コンサルティング業界」は意外となにをしているのか知られていない業界です。
そんなコンサル業界の1年目のシゴトとはどのようなものなのでしょうか?
本記事ではコンサルの入社1年目がなにをしているのか赤裸々に語ります。

コンサルタントが語る入社前後のギャップとは?【裏話】
本日は入社前後のギャップについて赤裸々に語りたいと思います。
良い点と悪い点両方ピックアップしていきます!