生活 良いこと日記をつけてみたらポジティブ思考になった話【効果検証】 つまらない日々を脱却するために良いこと日記をはじめました。その結果、ポジティブになりつつあるのでどんなものなのかを紹介していきます。 2019.11.17 生活
生活 【はじめての一人暮らし】住む場所の正しい選び方とは? こんにちは、今日は一人暮らしをする際の場所の選び方について解説しようと思います。 私は一人暮らしをはじめるにあたってあまり情報を収集せずに決めてしまいその結果大後悔しました。 よって、この反省を多くの方に生かしていただけたら嬉し... 2019.10.13 生活
生活 【金持ちになるには】収入ではなく可処分所得を増やすべきという話 本記事では金持ちになるための第一歩として、 「気にするのは年収じゃない!可処分所得である!」 という趣旨を伝えます。 では、早速解説していきます。 2019.08.10 生活
生活 梅雨の時期の洗濯物が乾かない時の対処法をまとめた 今年も例年どおり梅雨の時期がやってきました。 一人暮らしをはじめてから最もめんどくさいものは「洗濯」だと思っているのですが、梅雨がさらにそれをめんどくさくさせます。 洗濯物は乾かなくなるどころか生乾きの臭いも発生したりとフラスト... 2019.07.13 生活
生活 【虫の画像なし】夏のうざいコバエはどこから来るのか?発生原因や対策をまとめた 夏が近づくにつれて「あるもの」の存在が大きくなってきました。 そう、「コバエ」です。 コバエの発生する原因を突き止めて、二度とコバエに困ることのない生活を送れるようにしたいと思います。 2019.06.24 生活
生活 満員電車通勤をやめたら幸福度が爆上がりした話 転職したら満員電車に乗る必要がなくなりました。 なぜなら、フレックスタイム制度が導入されているからです。 出勤時間が自由だと満員電車を避けて通勤することが可能です。 本記事では満員電車のもたらす害悪や満員電車通勤を辞めて変... 2019.05.08 生活
生活 TEPCOと東京ガスはどちらが安いのか検証してみた【都内独身男性の光熱費】 TEPCO(東京電力エナジーパートナー)より電気ガスセット割の案内が自宅ポストへと届けられました。 これを機にこの1年間の光熱費の内訳を整理し、さらに安くするにはどうすればよいかを考えてみました。 2019.03.20 生活
生活 【裏技】「学割」を使ってSurfaceをオトクに購入する方法 Surfaceを購入するときの「裏技」を紹介します。私はこの方法を使うことで安く購入することができました。 2018.12.05 生活
生活 新入社員でも買える!格安オーダースーツ【SADA】 先日とうとう新卒1年目の分際でオーダースーツを購入しました。 なんと価格は驚きの「19800円」。 格安オーダースーツの購入を迷っている方の参考になれば幸いです。 2018.11.08 生活