1週間だけフィリピンマニラに留学しました。
留学先は「Quooll(クオール)」という学校を選びました。
学校のレッスン内容や特徴をお伝えします。
Contents
Quoollってどんな語学学校?
Quooll(クオール)は2017年に設立されたフィリピン・ケソン市に位置する英語学校です。
バンコクにてタイ語を学んだオーナーが独自のカリキュラムを発明し、
より実践的な英語力を身につけることを目的に据えています。
一言で言えば、「ガチで英語を学ぶ学校」です。
留学にありがちなキラキラ感は良くも悪くもありません。
逆に言えば、本当に英語を学びたい人にとっては良い環境であると言えます。
Quoollの特徴は?
Quoollという語学学校はどんな学校なのか?
実際に留学してみたので特徴をお伝えします。
質の高い講師陣
Quoollの講師は質が高いです。
なぜなら、採用試験を通過した人材のみを雇用しているからです。
ただ、日本語は話せるわけではありません。
その分、英語にしっかりコミットできます。
規則がなく他校と比べると比較的自由
規則がほとんどありません。
言うならば「同居人に迷惑をかけない」くらいです。
語学学校にしては珍しく寮内で飲酒も喫煙も可です。
門限もきちんと定められていません。
食事が美味しい
まず、Quoollの食事は朝昼夕の3食出ます。
(7:00、12:00、18:00の3回)
格安語学学校にしてはそれだけで十分なのにご飯が普通に美味しいです。
たまに日本食も出るので日本食が恋しくならずに済みます。
宿泊場所がキレイ
講師の先生にきいたところ、オーナーは宿泊場所を「ペストコントロール」をしているらしいです。
ペストコントロールとは・・・
ネズミや衛生害虫を駆除・防除すること。ウイルスなどによる動物由来感染症の蔓延を防ぐための消毒や、感染動物の殺処分も含まれる。
おかげで宿泊中はGやネズミを見かけることはありませんでした。
しかし、フィリピンも発展途上国なのでキレイとはいえ「語学学校にしてはキレイ」というレベルです。
ホテルのような綺麗さを期待すると期待はずれとなります。
Quoollのレッスンの特徴は?
では、そんなQuoollではどんなレッスンが行われているのでしょうか?
レッスンの特徴は次の通りです。
語学力を伸ばすためのマンツーマン形式
レッスンはマンツーマン形式で行われます。
それ故に自身の英語力に応じたレッスンで確実に英語力を伸ばすことができます。
1コマ50分です。
1日8時間というスケジュールでレッスンを組んでもらったところとても疲れました。
とにかく話す!話す!話す!
Quoollの授業ではとにかくリスニングとスピーキングを鍛えます。
カリキュラムに沿ってとにかく英語を口から発します。
私は「読み書きはできるけど外国人と英語で会話ができない」という悩みを抱えていました。
同じ悩むを抱えている方には適したレッスンだと思います。
まとめ
Quoollの特徴は次の通りです。
・料金は比較的安い
・講師の質が高い
・田舎にある
・英語を「話したい」人におすすめ
検討している方の参考になれば幸いです。